こんにちは。
本日2度目の更新となります。
昨日、東京のお茶の水で行われた「ぐんま新技術・高度先進技術展示商談会 in HITAHI」に
弊社も参加して参りました。



こちらの展示商談会は群馬県が主催する展示会でした。
今回、こちらの展示会へ参加させて頂くきっかけとなったのが、群馬県で 選定している
「1社1技術」という事業がありまして、その
「1社1技術」を昨年度、弊社も選定して頂きました。
1社1技術というのはなんなの?と思ったかたの為に、ご説明を入れさせて頂きます。
1社1技術とは・・・
群馬県には、長い年月を通じて蓄積され継承されてきた高度な技術の集積があり、これが本県の底力となっています。この技術を活かして、技術力の一層の強化に努めるべく県内企業がそれぞれにおいて誇りうる技術、これはといえる技術を開発し、保有し、改善し続けること・・これなしには、本県ものづくり産業の発展はあり得ないということを、
「1社1技術」というフレーズで表しています。
では、昨日の展示商談会で弊社のブースはどのようなものだったのか、
こちらの写真をご覧下さい↓↓↓

今回、UVダイレクトプリントという事を主で、展開させて頂きました。
ブースの真ん中にありますのが、アクリルで製作しましたサンプルです。

こちらは、群馬県民なら誰もが知っている「上毛かるた」を使ったものです。
今回の展示商談会のサンプルとして何がいいのだろう・・と悩んだ際、群馬県で有名な「上毛かるた」を使おうという事になり、こちらを製作しました。
これは、ただアクリルに「上毛かるた」がプリントされているだけではないんです!!
「上毛かるた」の部分を取り外すと、
「上毛かるた」のそれぞれの絵の読み札が現れるようにしました。

そして、「つる舞う形の群馬県」というように、群馬県の方の上へ配置しました。
こちらのサンプルは当日、かなり評判がよかったとの事です。
いつか、「上毛かるた」全札が置けるような物を作れたらいいなと思っています。
当日、弊社ブースへお立寄り下さった皆様、有り難うございました。
そして、本日も最後までご覧頂きありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しております。
これいいね!と思って下さった方、よろしかったら上のバナーをクリックお願いします。
光工芸有限会社Tel:0278-23-3100
Mail:310re@po.kannet.ne.jp
http://www.hikarikougei.jp/
スポンサーサイト